SSブログ

「免許」奪還計画! vol.1 すたーと! [免許奪還計画]

免許の更新し忘れをやらかし失効 してしまったオマヌーなおっちゃんのおはなし。
最終試験までこぎつけたものの、不親切で怠惰な絵に描いたよーなこーむいんの
おかげで キレちゃって もー免許なんかいらないっとだだっこな小学生みたいな
スネかたをしているところへ、ヒトマワリも年下のコムスメの一言。
「オジサマには難しいですよね?」
これで立たなきゃオトコがすたる。オレも漢だ。もののふだあ!
受話器を掴み、免許試験場のナンバーを叩くのであった。


電話にでてくれたおっちゃんは、前回とうってかわってかなり親切なカタ。
「飛び込み」を活用すれば、自動車学校に通わずとも奪還できると教えてくれる。
飛び込みとは、ぶっつけ本番。
講習その他を飛び越して、いきなり受験するということ。
学校に入学することを思えば、かかる費用も時間も激減する。
コレ。
コレをあの時説明してくれてたら、そー思うとやりきれない。
最終試験である本免許路上試験を合格するまで受け続けるだけで奪還できていたのだ。

「短気は損気」いまいちど復唱。
「怒り」という感情はそのほかの感情をさしおいて、最も力を発揮します。
それゆえに、使いどころには細心の注意が必要です。
・・・わかっちゃいるけど。

( ここでウダウダ!)
  「むかっときた時。さしあたり、一日置いとけ」
  テレビ番組の受け売りなんですが、むかっと来た時は感情が高ぶっているので
  冷静な判断が難しくなります。
  その相手とこれからも関係を続けるのであれば、まずナニがむかついたのかを
  きっちり伝えて、改善してもらわなければ問題解決になりません。
  ので、24時間熟成するのが良いそーです。
   ・感情のクールダウン
   ・ナニがむかついたのか? をより明確にする  
   ・どう改善して欲しいかわかりやすい言葉で表現する
  で、翌日相手と対峙した時になおムカついているようであれば、熟成し理路整然
  とした言葉で意見します。
  より論理的でクールな言葉であるほど、相手も自分の非を認め、ひょっとしたら
  改善してくれる・・・かも?

仮免許の失効により、ゼロからのスタートとなります。
( タイトルの Vol.ナンバー がやっと「1」になったのはこのためです )
手順はこのとーり。おさらい。

  ①仮免許筆記試験
  ②仮免許技能試験 敷地内のコースを走行する試験
   ①②合格の時点で、条件付で公道を走れる「仮免許」がもらえる。
   アノ恥ずかしー「仮免許練習中」と書いた看板を車の前後にとりつけて、
   ナビ席に「免許取得して3年以上のドライバー」同席すれば公道での練習走行
   ができるのだ。
≪ ただし! その有効期間は半年。6か月の間に下記2つの試験を合格しなければ
  再度①からのやりなおしとなる。 きゃー!
   練習中の違反・事故の扱いも免許取得者とおなじ。きゃー!≫

  ③本免許筆記試験 ①よりちょいと問題数がふえて、ハードルがあがる
  ④本免許路上試験 公道を走行する試験
   仮免許と③④の合格で「本免許」獲得。おめでとー!

・ 更新し忘れで一年以上たっちゃったさん
・ 違反で免許失効しちゃったさん        
・ じどーしゃがっこーを飛ばして、時間と経費を節約したい免許初心者さん

御用達のブログとゆーことになります。
あなたの周りにそーゆー人がいらっしゃるなら、参考にしてください。

あらためて自己紹介しておきますと、僕は「40前のおっちゃん」です。
免許をとって約20年。04年11月をもって、免許失効一年以上に突入しました。
通勤、仕事でずーっと車に乗っていましたから、「実践的な運転」が身について
しまっています。自動車学校の先生や、おまわりさんがゆーところの「危険な運転」。
・・・「試験に受かりにくい運転」ともいいます。
もちろん社会人です。お仕事してます。
年齢・習慣・勤め人。「免許取り直しの3重苦」です。へれんけらーと呼んで下さい。
逆にいえば、こんなヤツでもチャレンジしてるという励みに・・・なれたらいいなあ。

さっそく①仮免許筆記試験。
免許なんかいらんっ!とダダこねた時点で問題集を捨ててしまった短気な僕。
本屋さんでふたたび購入。¥525-(税込み)
例によって「できるだけ薄い実践の問題集」一夜漬け極意その壱。
勢い、教科書のような本を求めがちだけどこれはしんどい。
たいてい分厚いものとなり、ひととーり目を通すことすらできない。飽きてしまう。
なによりその分厚さがプレッシャーになります。

・・・がここで失敗。
中身が確認できないよう、ラップされていたので気付かなかったんですが、解答が
最終ページにまとめられているタイプだったのです。
ダッシュですぱぱーっと解いていきたいのに、いちいちページをめくる煩わしさったら!

「薄い」にもうひとつの条件「すぐ答えが見られる」を加えます。

本番そっくりの実践式問題集で、8回分収録されてました。

( ここでウダウダ!)
  免許試験場付近で待ち伏せしてる「問題集売り」は無視しましょう。
  確かに実践問題集なんですけど、受験者の足元みてます。 ・・・高い!
  兵庫県の試験場では、単なるコピーの分際で¥3,000-でした。
  
コイツをボールペン片手にすぱぱーっと解いていきます。
一問解くごとに回答を見て答え合わせ。
間違ったら印をつけて、正解を横に書き込んでおきます。
1回分が終っても、復習はしません。気にしちゃダメ! 次に進みます。
「ひととーり解いてしまう」これが一夜漬けの極意その弐です。

問題集最後の問題を解いてから、やっと復習にかかります。
「1回目で間違った問題だけ」これまたすぱぱーっと最終ページまで解いてしまいます。
印をつけたヤツだけ解いてくワケです。
数も少なけりゃ、答も記入してるんでスピードが違います。すぱぱぱーーっです。
間違えたら印を書きくわえ、2回間違ったと一目でわかるようにしておきます。
1回目と同じく、最後まで解いたら今度は2回間違った問題だけ解いていきます。

この繰り返しで、「間違う問題がなくなる」まで続けます。
分厚い参考書をこんじょーで読んでも、途中で挫折してしまうのがオチです。
ぺらぺらーな実践問題集を「複数回やる」これです。一夜漬け極意その参。

仮免許筆記試験は本免許のソレに比べ、出題数が少ないのと時間があまりなかったので
半分の4回分でチャレンジ。

問題は正・誤の2択でマークシート方式。
自動車運転用の試験にしては意地の悪い「ひっかけ問題」が多いのが特徴です。
問題の文章をよーく注意して読まないと、簡単にひっかかってしまいます。
あるイミ国語の試験かと。

問)横断歩道とその前後30メートル以内は追い越し禁止である。
答)×

横断歩道の「手前」30メートルは追い越し禁止なんですが、横断歩道を通りこせば
追い越しはOK。つまり、「前後」の「後」が間違い。
あせってたら見落としちゃいそーな、いじわるーいツクリでしょ?
仮免許筆記試験は全50問。1問2点で90点以上が合格。
6つ間違えたら不合格。
なので、このテのひっかけ問題は要注意!なんです。

「お前はバイクに乗ったら死ぬ」と高校生時分に周囲から言われ続けたスピード狂
なので、バイクは原付すら乗ったことがない僕にとって、「原付の問題が出る」事
も要注意なのです。
なにしろ乗った事が一度もないので、正しい運転姿勢とか、原付用の規則なんかが
いまひとつ分かっていません。
購入した問題集には、原付の問題があまり記載されていなかったので不安が少々。


04,12/27 仮免許筆記試験
ちなみにこの日12月27日は兵庫県免許センターの仕事納めの日でした。
・・・つくづくほんと、ギリギリばっかし。
果たして結果は・・・?

いっぱつごーかく! えっへん。

⇒ 「免許」奪還計画!VOL.2 http://blog.so-net.ne.jp/udauda/2005-03-09


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問・資格(旧テーマ)

nice! 0

コメント 4

mayumi

教習所では、仮免許筆記試験と仮免許技能試験の
順番が引っくり返るのね。
娘も学校の方の卒業試験も無事に終わり明日卒業式です。
6日に資格試験受けて
3/8から再び合宿免許に向かいます。
さてさて・・・どうなる事になるやら。
by mayumi (2005-03-03 18:10) 

のぶ

そのとーり!
教習所では「路上試験」まで看てくれるので、卒業後は
本免許筆記試験のみ。
こやつは95問。
1問1点の正誤2択問題が90個 + 1問2点のイラスト問題5個
時間は50分 同じく90点以上がごーかく。
いじわるひかっけ問題が増えるのでちょっとやっかい。
・・・がんばろー!戦友とお伝えください。
by のぶ (2005-03-03 18:47) 

おさーる

やっと始まったのね~♪ぬふふ。@(・・)@
仮免許筆記試験一発合格おめでとーございますっ!!
私は普通自動車と普通二輪車持ってますが、ペーパーでゴールドです。
誠に申し訳ない・・・・・・うふふ。
by おさーる (2005-03-07 21:36) 

のぶ

・・・そこはかとなくイカリがこみ上げてきちゃったりするが、
ありがとう! 礼はいっとこう(笑)。
でも、おさーるさんみたいなスタンスが正しいと思います。
車はつくづく、・・・カネクイムシだもんね。
僕もそのつもり。マイカーは時代に逆行してる。
・・・なんと2輪とな!?いいなー。バイクにも乗れるんだー。
by のぶ (2005-03-07 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

「怪談」 (後編)れもんばくだん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。